「求人を作成していざスカウトを送ろうと思ったのに、送信できない!」
── そんなときには、以下のような理由が考えられます。
(1)「中途採用 × 正社員」以外の募集である
(2)求人審査を通過していない(例:給与欄に給与が入っていないなど)
(3)配信可能な通数を、送り切ってしまっている。
(4)基本情報に企業ホームページURLを登録していない
(5)登録メールアドレスをフリーメールにしている
(6)求人作成日から3年以上経過している
(1)「中途採用 × 正社員」以外の募集である
engageのスカウトサービスでは中途採用に特化した求人メディア『エン転職』のデータベースを使用するため、「正社員雇用の中途採用募集」のみでご利用いただけます。アルバイトや契約社員、新卒採用の募集ではご利用いただけませんのでご了承ください。
(2)求人審査を通過していない
engageで作成いただいた求人は、求職者保護の観点から事務局側で内容の審査を実施しております。スカウトをご利用いただけるのは、求人審査を通過している募集のみです。審査にかかる時間は、
求人作成および求人の編集から原則2~3営業日ほど。2~3営業日が過ぎてもスカウトが送信できない場合は、審査の結果「スカウトが利用できない求人」と判断しております。ご了承ください。
<求人審査とは?>
『エン転職』の会員にとって適切な求人かどうかを基準とし、事務局側で総合的に判断すること。
以下は、不可となりやすいケースの一例です。
・給与の欄に具体的な金額が記載されていない(例:経験・能力を考慮の上、決定します)
・金額に単位が入っていない(例:月給25万~)
・性別や国籍などを限定している(例:男性を募集、セールスマン募集など)
・年齢を制限している(20歳以上や35歳以下など)
・給与の欄に具体的な金額が記載されていない(例:経験・能力を考慮の上、決定します)
・金額に単位が入っていない(例:月給25万~)
・性別や国籍などを限定している(例:男性を募集、セールスマン募集など)
・年齢を制限している(20歳以上や35歳以下など)
<求人に書いてはいけないことは?>
審査で不可にされやすいポイントを項目ごとにご紹介します。
下記からご確認ください。
(3)週10通送りきってしまっている
スカウト送信数の上限は、週に10通となります。月曜日~日曜日までの7日間で11通以上送信することはできません。なお、「8通しか送らなかった」といった場合、残りの2通分は日曜日に自動で消滅し、翌月曜日に再び「残り10通」となります。送信しなかった分が加算されていく仕組みではありませんのでご注意ください。
(4)基本情報に企業ホームページURLを登録していない
(5)登録メールアドレスをフリーメールにしている
「企業ホームページがない」「フリーのアドレスからメッセージが届く」といったことがあると、求職者に「この会社は本当に存在しているのか?」と不信感を抱かれてしまいます。そのため、engageではスカウトサービスをご利用いただく場合に限り、「企業ホームページURLの登録」と「フリーアドレス以外の登録」を必須としています。こちらの条件を満たしていないとスカウトを送信できませんので、ご注意ください。
(6)求人作成日から3年以上経過している
作成日から3年以上経過した求人はスカウト機能をご利用頂けません。
改めてご利用したい場合は新規で求人作成をお願い致します。
求人コピー機能を使って頂きますとお手間少なく新規作成が行って頂けます。
作成日から3年以上経過した求人はスカウト機能をご利用頂けません。
改めてご利用したい場合は新規で求人作成をお願い致します。
求人コピー機能を使って頂きますとお手間少なく新規作成が行って頂けます。
また、スカウトの利用には「本登録(メールアドレス認証)」も必要となります。
もし上記5つに該当しない場合は本登録が完了していない可能性がありますので、ご確認ください。
その他不明点等ありましたら、下記engage事務局までお気軽にお問い合わせください。